このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります
詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください
TEL
011-762-7852
受付時間:09:00〜15:00
月曜日~金曜日
土曜日、日曜日、祝日を除く
お問い合わせ
コンセプト
ハーブ図鑑
眠れる森マルシェ
お問い合わせ
有限会社 草間花園
01 北海道の大地で育った植物
CYCLAMEN, ROSEMARY, THYME, BASIL, OREGANO, and etc....
草間花園は札幌の時計台から石狩の方角に車で約20分、牧草地が広がる新川にあります。 農場の面積は5000坪。 温室の環境を植物が生育しやすいように整えながら植物の栽培を行っています。 栽培作物は、ミント、ローズマリー、バジルなどのハーブを30種、シクラメン、ラナンキュロス、菊苗などの鉢花も生産しています。
02
自然にやさしい農法
デンプンや納豆など自然由来のものを利用して病害虫予防
環境や健康に考慮し、当園では、病害虫対策に、木酢、にんにくや唐辛子の焼酎漬け、除虫菊、有機JAS規格で定められた有機農産物にも使用できる資材を利用しています。近年では草間花園で飼育しているチョウザメの培養水を利用したレタス・ハーブの循環式水耕栽培にも取り組んでいます。
循環式水耕栽培チョウザメの養殖水に含まれる窒素分を利用して水耕栽培を行っています。
①チョウザメの養殖水に含まれるアンモニア窒素が微生物の働きにより硝酸態窒素に変化。
②硝酸態窒素が含まれた水が水耕栽培の液肥として栽培ベンチに流れる。植物が根から硝酸態窒素を吸収する。
③綺麗になった水がチョウザメの水槽に戻る。
この水耕栽培の方式では、農業に必要な水を最大80%カットすることが可能です。
グッドプラネット協同事業札幌市協働事業に採択され、令和元年11月から農福連携に取り組んでいます。協働事業は障がいのある者もない者も対等な立場でともに働ける新しい職場形態の構築を進め、地域社会に根ざした障がいのある者の就労の促進並びに社会的、経済的な自立を図ることを目的としています。 向上心に富んだ8名が草間花園で活躍しています。
03
シクラメンの育て方
ガーデンシクラメン
冬の室内を鮮やかに彩るシクラメン。
弊社で育成するガーデンシクラメンは、ショナベルト社(オランダ)が育種したヴェラノという品種を使用しています。 ベラノは、球根まで空気が通りやすい構造をしているため蒸れにくく、耐病性・開花性に優れた品種です。
冷涼な気候で育ったシクラメンは、花色の鮮やかさが特徴です。札幌で育ったシクラメンをお楽しみください。
04 環境のためにできること
木質バイオボイラー
冬の北海道で施設園芸を行ううえで課題となるのが暖房に使用する化石燃料。草間花園では木質バイオボイラーを導入し、植物の栽培に必要な熱を作り出し、クリーンなエネルギーでCO2の削減・気候変動対策に取り組んでいます。
03
アクアポニック
アクアポニック<循環式水耕栽培
アクアポニックスとは、魚やエビなどを養殖し、フンに含まれる窒素を利用して行う水耕栽培の一つ。 弊社ではチョウザメを養殖しています。
①魚のフンにはアンモニア態窒素が含まれています。
アンモニア態窒素が、微生物の働きにより硝酸態窒素に変化。
②硝酸態窒素が含まれた水が水耕栽培の液肥として栽培ベンチに流れる。植物が根から硝酸態窒素を吸収する。
③綺麗になった水がチョウザメの水槽に戻る。
この水耕栽培の方式では、農業に必要な水を最大80%カットすることが可能です。
04
グッドプラネット協同事業
グッドプラネット協同事業
札幌市協働事業に採択され、令和元年11月から農福連携に取り組んでいます。協働事業は障がいのある者もない者も対等な立場でともに働ける新しい職場形態の構築を進め、地域社会に根ざした障がいのある者の就労の促進並びに社会的、経済的な自立を図ることを目的としています。 向上心に富んだ8名が草間花園で活躍しています。
ACCESS
農場情報
店名
有限会社 草間花園
電話番号
011-762-7852
住所
〒001-0930
北海道札幌市北区新川782番地
アクセス
中央バス「新川営業所」より徒歩1分
アクセス
中央バス「新川営業所」より徒歩1分
CONTACT
お問い合わせ
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
Message
お名前
お電話番号
メールアドレス
ご希望の連絡方法
メール
電話
お問い合わせ内容
送信
利用規約・プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信して下さい。
"#
"#
"#
"#
"#
"#
"#
"#
"#
"#
"#
"#
"#
"#
"#
"#
"#
"#
特定商取引法に関する表記
プライバシーポリシー
決済に関する利用規約